
今回、当サイトでは10代~40代の妊娠経験のある女性221人に対して、妊娠中の食事・栄養に関するアンケート調査を行いました。
調査概要
・調査テーマ:妊娠中の食事・栄養に関する意識調査
・調査方法:インターネットを利用し回答を収集
・調査期間:2020年9月11日(金)~2020年9月24日(木)
・調査対象:全国の10代~40代の妊娠経験のある女性221人
妊娠中の食事・栄養に関する意識調査

妊娠を機に自身の食事・栄養に対しての意識の変化を調査したところ、85%以上が「変化があった」と回答しました。

きっかけを見てみると「産婦人科など医療機関でのアドバイス」が最も多く32.8%。次いで「インターネット検索」で27.5%となりました。
医療機関で得る情報の他、自らインターネットで調べている人が多くいることがわかります。

具体的な意識の変化としては「妊娠中に摂取したほうがいい成分が含まれる食品を食べるようになった」が78.8%と、「食べないほうがいい食品をさけるようになった」の55%と大きく差をつけました。
他にも栄養バランスやカロリーにも気を使うなど、多くの人が理想的な食事を意識しているようです。

特に摂取を意識した食べ物は77.2%で「野菜」が群を抜いています。普段の食事で不足していると感じるのがまず野菜なのかもしれませんね。
次いで同じく不足しがちとされている「魚」が39.2%、以下「果物」34.9%、「豆類」33.3%、「海藻」29.6%と続きました。

妊娠中の食事・栄養で困ったことを調査すると「つわりで十分な食事ができない」が最も多い意見となりました。個人差はありますが、つわりには多くの人が悩まされているようです。ホルモンの変化による食欲増加や食べづわりなどによって、逆に「食べすぎてしまう」というお悩みも。
その他、以下のような意見がありました。
- ヘルシーにするため手作りしていたが手間がかかって大変だった(30代)
- 胎児が大きくて胃が圧迫され十分に食べられなかった(30代)
- 妊娠糖尿病にかかり、糖質制限に苦戦した(40代)
- 刺身はいけないという意見が多くあったが、問題ないとする意見もあり、悩んだ(30代)
サプリについての意識調査

サプリの利用状況についても聞いてみました。妊娠中、サプリ摂取の経験のある人は60.8%と過半数を超えました。
特に妊娠中は思うように食事がとれなかったり、嗜好の変化で栄養が偏ったりしがち。多くの人がサプリの摂取で栄養バランスを整えているようです。

どんなサプリを摂取したかを詳しく調査したところ、なんと「葉酸」が91.3%という結果に。お腹の赤ちゃんには葉酸が重要な栄養素だということが浸透しているようですね。
他には普段から不足しがちな「鉄分」、「カルシウム」も意識的に摂取している人が多いという結果となりました。

では葉酸サプリを摂取しようと思ったきっかけはなんだったのでしょうか。
「自分で調べて摂ったほうがいいものだと知っていたから」が半数以上の64.8%。
病院などで勧められるケースもあるようですが、自分で情報を得て知っていた人が多いという結果になりました。
「なんとなく知っていた」の14.3%も含めると8割近くの人が葉酸を摂取したほうがいいということを認識していたことになります。

葉酸サプリ選びの基準としては「葉酸が必要な量入っている」が63.8%、「品質や安全性が高い」が22.9%で、大前提として必要な量の葉酸が摂取できることに加え、商品の安全性も重視しているようです。
大切な赤ちゃんに届けるものですから、できるだけ安心して摂取できるものを選びたいですよね。
まとめ
妊娠を機にほとんどの人が食事・栄養について意識の変化があり、また実践していることがわかりました。
サプリを活用している人も多く、中でも葉酸サプリの摂取は一般的になってきていることも伺えます。 当サイトではおすすめの葉酸サプリの詳しい解説や人気ランキングもご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ベルタ葉酸サプリは売上No.1を誇る、人気の葉酸サプリ。雑誌などの掲載も多く、たくさんの先輩ママに選ばれてきました。妊活~妊娠期に必要なビタミン・ミネラルの他、23種類もの野菜、美容成分までぎゅっと詰め込んだバランスサプリです。迷ったらまずベルタ葉酸サプリを選べば間違いありません!
- モノグルタミン酸型葉酸400μg配合(厚生労働省推奨)
- 妊活~妊娠に必要なビタミン・ミネラルを配合
- GMP認定工場製造で安全
- 無添加
- 初回1,980円とお得!